サーフの内装補修事例★ BLOGメンテナンス こんにちは! 3月を迎え気温もだいぶ暖かい日がでてきました。 花粉も例年の倍と言われており弊社でも車両管理には気をつかう時期です。 さて今回は今作業中のハイラックスサーフの内装についての事例です。 ダッシュボードの取り外 […] 続きを読む
やってみよう、今年も相棒にありがとうを込めての5つのメンテナンスチェック 185系パッケージBLOGメンテナンス チェック1◆オイル/オイルエレメント交換 車の血液ともいえるエンジンオイル、内部の金属摩耗を軽減するためにはエンジンオイルが不可欠です。一般的に5000km、半年ごとと言われますが弊社では3000km~4000km推奨で […] 続きを読む
マットペイントメンテナンスについて。 BLOGメンテナンス未分類 こんにちは。 今回はマットペイントにてカスタムされたボディメンテについて。 マットペイントは「艶感がない」塗装となります。 自衛隊の車両などでもマットグリーンの車両を見かけますが重厚感、迫力があります。 近年では外車高級 […] 続きを読む
ハイラックスサーフの1台1台の作製の姿勢について! 185系パッケージBLOGサーフのある生活トラブルメンテナンス未分類 全国ハイラックスサーフファンの皆様こんにちは! 我々が販売するハイラックスサーフ(特に185モデル)などは生産は平成8年~14年と 最終年式でも20年を超えてきている年代です。 弊社でもサーフを専門に販売をしてからは15 […] 続きを読む
リフトアップに伴うデメリット⇒補正デフダウンについて! BLOGカスタマイズメンテナンスメンテナンスサポート ハイラックスサーフでのカスタムの定番とも言えるリフトアップ! リフトアップとは車高を上げる事でオフロード走行時のアンダーの干渉を解消する カスタマイズですが近年はビジュアル的な要素が強く、迫力を求めてのカスタマイズと言え […] 続きを読む
185ハイラックスサーフ!ディーゼルエンジンのエアコンベルト調整について! 185系パッケージBLOGトラブルメンテナンスメンテナンスサポート ここ最近、エアコンつけないで運転なんかできませんね~。 っということで、毎年?!この季節に書くブログですが。 エアコンつけると「ギャ~」って音するんですよ~ っというプラド君はまず次を実践してみてください。 ①エアコンベ […] 続きを読む
185ハイラックスサーフ、オートアンテナについて! 更新日:2022年4月28日 185系パッケージBLOGカスタマイズパーツメンテナンス 皆様こんにちは! G.Wも近ずきキャンプ、旅行など計画をされている方も多いのではないでしょう? コロナもまだまだ収まりを見せないので感染対策は十分気を付け行きましょう☆ さて、ハイラックスサーフの小ネタを1つ。 185ハ […] 続きを読む