
この時期になると雪道での事故の件数が上がります。
特に今季の冬は関東圏でも積雪、アイスバーンなどもあるようです。
今回は弊社のユーザー様で実際数件スリップ事故のご連絡がありまして
「注意喚起」としてブログを書きます。
弊社で好んでサーフに装備するのがBFGoodrichi All-TerrainT/A(オールテレーンタイヤ)です。
SUVの4駆らしさをより強調させるアイテムとして、ランドクルーザー、ハイラックスサーフ、エクストレイルなど多くの車両で装備されるタイヤです。
名前の通りオールテレーンタイヤとしてマッド(泥)からスノー(雪)、そして待ち乗りでも
静寂性に優れており私個人としても非常に好きなタイヤです♪
しかし!!!!!
オールテレーンタイヤはオールシーズンタイヤだから雪もOKでしょ!!
と言うのは良くないです。
確かに
M(マッド)/S(スノー)のタイヤと明記はあり新雪、誰も踏んでいないフワフワの状態であればある程度走ってくれると思います。
ただし・・・・・
圧雪、アイスバーンなどには対応は不可です。
関東、関西、九州にお住まいの方は不要に感じる方も多いかも知れませんが北信越、東北、北海道の雪が
降る地域ではスタッドレスタイヤは当たり前なほど冬季装備するものです。
タイヤの溝も非常に細かくなっていて、ゴムも非常に柔らかい性質で雪、凍りに対してグリップ性能が高い
タイヤです。
東北であれば冬季必ず使うものとして購入しますが関東平野だと降らない年、
降る年と様々で持っていても数年でも数回雪道を走るかどうか?
諭吉さんが数枚羽ばたくし・・・・保管場所も困るし・・・・・
等で履かない方も多いのではないでしょうか?
ただ今期の様に平野でも積雪、路面凍結が生じた時が一番怖いです。。
ユーザー様でスリップされた方もオールテレーンタイヤ装備でのスリップ事故でしたので
このブログを書いた次第です。
確かに使う期会が少ない物に何万もの投資をするのはもったいない気がしますが
事故を起こして車修理で数十万、もしくは修理不可な(廃車)ほどのダメージとなってしまうと
元も子もありません・・・・
特にライフスタイルがキャンプ、スノーボードなど山間部に行く方は
必ずスタッドレスをご準備することをお勧めします。
正直スタッドレスを装備してもスリップするときはします。
履いていなければ尚更リスクが高まりますので即最寄タイヤ屋さんに相談です!
念願の愛車、大切な愛車が一瞬で、何より人の命に関わるものです。
今までが大丈夫でも偶々ですよ!
真剣に見て下さいね☆