
ハイラックスサーフ専門店とは?
ハイラックスサーフを沢山販売している、沢山在庫を持っている。
確かに専門に取り扱いをしている事には間違いありませんね!
しかしながら弊社で考える専門店とはお客様の為に何ができるのかと言う事だと思っております。
特別カッコいいこと言うつもりはありませんが弊社がハイラックスサーフを専門に取り扱いするようになってから
早15年が経過します。10年前は185サーフも流通は豊富で在庫をそろえて店舗には20台のカスタムカーを
ずらっと並べておりました。
しかしこの10年で流通はかなり変わり年月の分サーフ素材の低下(錆、内装の汚れ、機関不具合)は顕著に
なっております。
その為に良いと思える素材を遠方からでも取り寄せする、そしてカッコよく、綺麗に、安全に整備、メンテナンス
を行いお届けをしております。
汚い車を届けたくはない、安心して乗ってほしい、カッコよく乗ってほしい、自慢をできる車にしたい
ただただその想いだけで手掛けております。
自分たちのエゴかもしれませんが、皆様に喜んでいただけるものだと信じて2020年も頑張ります♪
弊社HP、ブログ、インスタを拝見頂いております皆様には今更感がありますが改めて弊社のこだわりを
ご紹介♪
「プレミアムメニュー」
お客様のためにと言うと何かうたい文句のように感じてしまいますが、ただ自分がサーフを乗るとした場合
内装の汚れ、臭い、エンジンルーム、下回りなども綺麗且つ、安全な状態で乗りたいと思います。
それを形にしているだけです。
年数経過してきて起きる事情に都度向き合い対策を講じて今の弊社の作製方法に至ります。
それではプレミアムメニューのご紹介をします!!
全3項目&リペアの計4項目がありますが本日は2項目のご紹介♪
①インテリアリニュー
内装の分解クリーニングとなります。
椅子、パネル、フロアカーペットに至るまでフル分解を行います。
これだけの点数が内装に装備されているんですね~(^^ゞ
椅子、足マット、フロアカーペットに至るまで汚れは年数分(約20年分)が蓄積されております。
分解せずにスチームやバキュームクリーナーなど様々な機器がありますが結局はパネルで隠れている部分、隙間
などは手が届かないんです・・・・
特にフロアカーペットなどは砂、砂利、泥がみっしり詰まっており吸い上げだけでは除去できません。
正直1台1台分解して丸洗いと言うのは大きな負担とはなるのは事実ですがカスタムハイラックスサーフは
決して安い買い物ではありません。
皆様悩み、不安を抱えながら大きな決断で弊社を選んでいただきます。
弊社で作製をさせていただくハイラックスサーフに対してはできる限りのことをしてお届をしたいと全スタッフが
思っております!!
大切なご家族、恋人、友人を乗せるお車ですので清潔なものをお届けいたします。
しかし汚いですね・・・・・・・
②フレームアンダーシールド
下まわりの高圧洗浄&防腐コート塗装となります。
車は鉄です!20年間も屋外かつ雨、雪、泥などの影響を常に受け続けるのが下回りです。
錆びていて当然と言う年式ですが弊社では素材とする個体もできる限り錆の少ない個体を全国から選りすぐり
見つけ出してきます。
いくら低走行でも錆が多い個体は機関に対しての影響が大きく生じていることも可能性が出てくるために
この点は弊社でも最も注意している点です。
更に今後オーナー様がお乗りいただくうえでも防腐処理はしっかりと施工をすることで予防、そして
4駆特性上下回りの見栄えにも拘ります。
※入庫時は汚れは蓄積されております。
専用の薬剤を全体に流布を行い汚れ、油の溶解の為に少々時間を空けてから高圧の洗浄機で
隅々まで洗い流します。
その後は感想を待ちアンダーコート剤をまんべんなく吹付をします。
※いきなり施工後ですが完成イメージです。
融雪剤、塩害、飛び石から下回り、フレームを守ってくれます。
どうしてもカスタムハイラックスサーフはカッコいい見た目に惹かれてしまいますが
決して新しい車ではありません!!!!!
内装、下回りと言う点も重要な判断材料です☆
本日は上記2項目のご紹介で後日残り2項目もご紹介をいたしますね~☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハイラックスサーフ専門店(株)カージャパン トミー
担当 加藤 隆一
〒981-0121宮城県宮城郡利府町神谷沢字舘ノ内8-1
TEL:022-781-5791FAX:022-781-5931
フリーダイヤル 0120-06-0185
E-mail :c-j@bc4.so-net.ne.jp
ホームページ:https://103customcar.com/tommy/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆