
久々のブログ更新です!!
コロナの方もまた増えつつありますね💦
1日も早く収まる事願うばかりです・・・・・
本日ご紹介するハイラックスサーフは間もなく納車になるお車です!!
SSSR-Xグレード→SSR-Vグレード仕様にした1台です♪
何が違うのか???
①SSR-X
②SSR-Vグレード
さあ、問題です!!
両車両の違いは!!!!!!(メッキパーツの違いではなくボディ形状の違いです)
チッチッチッ(時計オンです)・・・・・・
正解は!!!!
そうです!!
サイドの部分のドア部にパネルがあるのがXでないのがVです。
Vが当時グレードとして低いモデルでした。
流通も多くはSSR-Xとなります。
この点はナローボディにしてしまう場合はすべてを除去するので関係のない話ですがワイドボディのままカスタムをされる方にとっては興味深いはなしです。
カスタムペイントに際してオーバーフェンダー部分を黒にボディを別な色にとする方が多いですが
その場合はいつもオーバーフェンダーとドアパネル連結部は区切って塗分けにて施工をしておりました。
これでも十分カッコいいですがVグレードの場合は元々がドアパネルが無い、オーバーフェンダーが単体化になるために塗装塗分けも容易かつ見た目も塗分けがはっきりします。
今回はそういったカスタムです♪
元々はこのお車もSSR-X(リミテッド)がベースでサイドパネルがあるタイプの車両でしたが
お客様とのご相談の中でV仕様にという事で手掛けさせて頂きました♪
フロント左右オーバーフェンダー、後部ドア部分の左右オーバーフェンダーの準備、そして
サイド部分のパネル除去後の穴埋め!!!
これが大変です(笑)
※この赤枠部を穴埋め処理します!(穴埋めはパテは薄く盛る為に特殊な方法で錆リスクが出ない方法を用います)
サーフは大きくはナローorワイドの2パターンカスタムですがワイドにはこんなパターンもあるんです♪
ちょっとマニアックかな(笑)
そんな工程を経て完成したサーフがこちら!!!!!!!!!
185モデルハイラックスサーフ
SSR-X(リミテッド)→SSR-V(リミテッド※メッキパーツ限定車でXにのみ)のリミテッドと
メーカー設定にはないグレードが完成♪
ボディカラーも特色で内装もパネルをマットブルーにするなどのこだわり♪
デモカーみたいですね☆
●村様間もなく納車です!!
楽しみですね~